CATEGORY:モデルガン 雑談

2017年10月10日

MULE / タニオ・コバ M1911A1 発火

当店では、(常識の範囲内であれば)持ち込みで
店内でモデルガンの発火をしてもらえます。
できれば、当店で購入したものであれば嬉しいのですが
他店購入でもOKです。(代わりに何かガンオイルでも良いので購入してもらえれば・・・)

注意事項としては、撃つ前に店員に断りと了解を得てからってことくらいです。
その時に周りに別のお客様が居た場合、そのお客様が帰られるまで待っていただく場合と
そのお客様に了解を得て撃っていただく場合があります。その辺りは店員の指示に従って下さい。

あと、何点か申し上げておくと
クリーニング等は小さな桶程度はお貸しできますが
自分で行ってください。
ブローバックモデルガンのカートが紛失することになっても
当店では責任を負えません。

貼りつけている動画は
常連のお客様がMULEのGM7.5 M1911A1 ガバメントを発火しているものです。
ほぼ箱出し(未調整)でこれだけ快調に作動するのは、流石GM-7シリーズだと感心します。


店内での発火、(他の人等が写りこまないようにしての)動画撮影、など
中々、モデルガンを撃つ場所は無いと思うので
撃ちたいと思われる方は、当店を活用して下さい。





同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
大元は同じ型だと思っていたら・・・
タナカのS.A.A. と CAWのS.A.A.
なぜ互換があるように作らない?
ダミーカート仕様に変更
ハートフォード 松本零士 コラボ ドラグーン
ハドソン NAAデリンジャー ノーマルパーツ
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 大元は同じ型だと思っていたら・・・ (2018-07-19 17:20)
 タナカのS.A.A. と CAWのS.A.A. (2018-04-29 10:55)
 なぜ互換があるように作らない? (2018-04-18 10:55)
 ダミーカート仕様に変更 (2018-03-17 10:55)
 ハートフォード 松本零士 コラボ ドラグーン (2017-12-19 10:55)
 ハドソン NAAデリンジャー ノーマルパーツ (2017-11-04 10:55)

Posted by むげん大阪本店  at 14:55 │モデルガン雑談