CATEGORY:雑談

2018年07月26日

塗装の小技

塗装をする時の小技(小技というほどのモノでもないですが・・・)

塗りたい物と、ジャンク品の似た形状の同材質の物があれば
それを同条件で一緒に塗装する。
エアーガンなら、壊れてても良いのでトイガン
装備品なら、同じような物を塗装する。
乾燥も同じ条件で。

ジャンクのエアーガンが無ければ
同じ材質で、曲線部、平面部、角などがエアーガンに近い形状のもので塗装。

これによって、乾燥しきったのかどうか
磨きをかけてみるとどうなるか
などを、ジャンク品の方で試す事ができる。

「もう乾いてるかな?
あっ!まだだった・・・orz」
という経験のある方は是非。




同じカテゴリー(雑談)の記事画像
サブマシンガン の ようなもの
9月4日 台風21号
大元は同じ型だと思っていたら・・・
パーツ組み込みによる、思いがけない効果
H&K ローマウントベースについて
余計な飾り付け
同じカテゴリー(雑談)の記事
 ラジオでとりあげていただけいただけます。 (2019-03-01 10:55)
 ヘビーウエイト素材について雑談 (2018-10-21 19:18)
 サブマシンガン の ようなもの (2018-09-20 16:17)
 今週の土・日曜日に開催 (2018-09-13 20:22)
 ディスプレイ(飾り)として (2018-09-08 19:10)
 9月4日 台風21号 (2018-09-05 20:45)

Posted by むげん大阪本店  at 20:34 │雑談